ソフトテニスの独自サーブでもあるカットサーブ。なかなかできるようにならないなあと思っている方が多いのではないでしょうか?
今回はカットサーブの打ち方のコツについてご紹介していきます。ぜひ今までやったことがないという方もこれを読んで実践してみて下さい!
私はカットサーブをなかなか練習してきませんでした。どうせできるようにならないしという気持ちがあったんですね。
しかし、ある時「強いペアと当たった時に一発逆転できるような技が自分にも欲しい!」と思い調べていたら、カットサーブが出てきました。
カットサーブって難易度高いがイメージありませんか?
私はそう思っていました。
なかなか上達するのに時間がかかるものだと思っていたので、プロのやり方などを色々と調べてきました。そんな私が、「最初に知っていたら絶対有利!」と思ったカットサーブの打ち方やコツをご紹介していきます!
そもそもソフトテニスのカットサーブって?
カットサーブとは、ボールを切るように擦ることで、激しい回転をかけて変化させる強力なサーブ。
カットサーブにもいくつか種類があります。
- ショルダーカットサーブ・・・腰~肩の高さで打つカットサーブ
- アンダーカットサーブ・・・ボールの左下を擦るように打つ
- バックカットサーブ・・・バックで打つカットサーブ
カットサーブにもこんなに種類があるなんて気が滅入りそうです…。
とは言ったものの難しく考えず、今回は一番主流であるアンダーカットサーブを詳しくご紹介していきます!
ソフトテニスのカットサーブにおいて大事なコツとは?
結論、カットサーブは打ち方よりもいかに感覚を掴むかが重要です。カットサーブはかけられた回転数の量が多ければ多いほど良い変化球になります。そのためにはこれが大事!!
ラケットの面にスライドさせる距離を伸ばすこと
ここまで聞いて、なんとなく頭では理解できたという方も多いと思います。でも「私が知りたいのはそこじゃない!」と思いますよね。
ここからは、私も知って目から鱗だった、簡単にできる、知っておくべきコツをご紹介していきます。知っておくべきカットサーブの打ち方のコツは?
ラケットは短めに持つ&力まない
カットサーブでは、ラケットをコントロールしやすくするために、短めに持つ方が多いようです。また、力みすぎてもラケットのコントロールが効きづらくなるので手首の柔軟性も大切です。
カットサーブ前は手首の運動必須ですね!私は闇雲に練習したため、おそらく基礎中の基礎である、持ち方さえ知らずに行っていました。笑トホホ
ラケットの面に当たった時のボールの音を聞き分ける
カットサーブの打ち方が成功した時のボールの音をよく聞き、体に刻み込んでおくことで、感覚が付きます。音は人によって捉え方が様々で一概には言えませんが、私には「ギュンっ」という音に聞こえていました。
打点は下にする
カットサーブにおいて、打点を低くすることで安定した速いボールが打てます。しかし、打点が低すぎるとネットしてしまう可能性があるので、人によってはあえて打点を高めにするという方もいます。
実践してみてご自分にあったやり方を決めるのがいいと思いますが、まずは打点を下目に、下半身の曲げ伸ばしをうまく使って調整するのがコツ。
カットサーブ初心者が注意するべきポイントは?
カットサーブを練習すると必ずぶち当たる壁があります。
それはネットです。笑
特に初心者の人の場合、ボールの回転を意識しすぎた結果、このようなことが起こり得ます。
- 風の影響を受けてコントロールが効かない
- 打点下目で高さが足りない
そうなった時に注意しておくべきポイントをぜひ覚えておきましょう。
回転数のことを意識しすぎない
回転がかかるほど、風の影響を受けやすく、コントロールが難しくなります。なので、程よく回転がかかる程度にしてコントロールできるようになったら徐々に回転数を上げるといいと思います。
私はカットサーブを始めたばかりの時に、回転数に気を取られて、試合でネットしまくりましたから…
そもそも試合でそんなに挑戦するなという話ですよね。笑
ラケットの面の向きは毎回必ず確認する
ラケットの面で擦ることを意識すると思うのですが、その面がカットサーブは特に歪んでしまっていることが多いです。
プロなどは見なくてもグリップの感覚で把握できていますが、初心者の人でそこまで意識を回すのは至難の業です。実際私もやっていると、意識できていませんでした。
なので、打つ前にラケットの面の方向を確認しましょう!
まとめ
- カットサーブとは激しい回転をかけて変化させる強力なサーブである
- カットサーブのコツは感覚を掴むことである
- 打ち方のコツを覚えて感覚を身につけよう
- 回転数に意識を取られすぎないようにする
カットサーブはこれ以外にも様々な打ち方がありますが、今回はすぐにできるものをご紹介しました。
コツが掴めたら、自己流にアレンジしてやってみると良いかもしれません。きっと安定した、強いカットサーブが打てるでしょう!
ぜひ実践してみて下さい♪