ソフトテニスのレシーブで前衛と後衛ではレシーブの考え方が違います。上手な前衛はレシーブでもいろんな事を考えています。
今回は前衛のレシーブが苦手な人には、当然オススメですが後衛の人も前衛のレシーブがうまくさばけない人にもオススメになります。
上手な前衛のレシーブはバックレシーブが多くなる!?
ここでは右利きの前衛での話になりますがどうして上手な前衛はバックレシーブが多いのか?その理由はレシーブエースはほとんど狙っていないからです。
その次のアクションでボレーやスマッシュを狙っているのです。なのでフォアでレシーブをすると、どうしても守備が悪くなるのです。毎回フォアでレシーブしているとセンターががら空きになってしまいます。
前衛もフォアでレシーブでは通常のポジションに戻るまでもかなりの時間ロスになってしまうのです。ではどのようなレシーブが有効なのでしょうか?
レシーブは出来るだけ深いショットを心掛ける
レシーブには速さも大事ですが
まずは深いレシーブを打てるようになりましょう。
深いレシーブのメリットがあります。
- 自分のベストなポジションまで戻れる
- 次のボールに狙いを定める事ができる
などのメリットがあります。
時間を稼ぐと言う意味ではロビングも効果がありです。
前衛のレシーブはここを狙え!!
いくらレシーブが上手でも毎回同じコースなら相手に読まれてしまいます。
なので相手を揺さぶる意味でメリハリを意識しましょう。
前衛なら一番多いレシーブになります。なので必ず、押さえて欲しいレシーブになります。ここで注意したいのがボールの速さ追及せずあくまでも深いレシーブで相手のバックを狙うのです。
後衛が初心者ならこれだけでレシーブエースです。
フォアで打たなければならない時はこのロビングがかなり有効だと思います。またフォアだとボールに回転がかけやすいので中ロブで前衛のサイドを抜くコースもオススメです。
まあこのコースが決まればレシーブエースの可能性は大です。
このショットも欠かせません。
特にサーブがネット際の時は、狙い目です。
この他にもセンターや前衛アタックなどもありますがまずはこの3つから練習するといいと思います。レシーブはファーストサーブとセカンドサーブでは全く状況が違ってくるので臨機応変に対応しなければなりません。
でもどんなに厳しいコースでも深いコースに打てればその次に反撃するつもりでレシーブしましょう!!
まとめ
今回、紹介した3つのレシーブをランダムにしかも思い通りに打てれば勝率がかなりアップすること間違いなしでしょう。
とにかくワンパターンだけは禁物ですよ。