当ページのリンクには広告が含まれています。

ソフトテニスで後衛がサイドアウトする3つの原因

後衛がサイドアウトする3つの原因 後衛
プロアクティブメンズ
プロアクティブ学生

ソフトテニスの試合でサイドアウトなどの自分が原因でのミスはできるだけ避けたいものです。特に後衛の場合はサイドアウトやネットなどが挙げられます。

白熱した試合でサイドアウトなどのミスで流れが一気に持っていかれる可能性もあります。

今回は、後衛のサイドアウトの比較的多い3つの原因を紹介したいと思います。

振り遅れはサイドアウトを招く

普段の練習や乱打では、振り遅れはしない人でも試合だと振り遅れでサイドアウトになったりします。
試合の緊張感やリズムの変化が原因だと思います。振り遅れると、相手のボールを芯で打てないので
ボールが重く感じるので、相手が上手に感じたりもします。

この振り遅れの改善は、テイクバックを意識するだけです。

相手が打てば次にあなたが打つのはフォアかバックかほとんど分かるはずなので、テイクバックをしながら移動しましょう。そして移動しながら細かい打点の調整

私はこのテイクバックが遅くて悩んだ事はないのですがでも今から思うとその理由が分かりました。

初心者の頃は、壁テニスやヒモのついたボールで一人で練習していたからだと思います。やった人なら分かると思いますがのんびりしたテイクバックだと全然続かないのです。

もしテイクバックが遅くて気になる人はこんな練習もあるので参考までに・・・。

前衛が気になるとサイドアウトに・・・

試合では後衛は、相手の前衛の動きを注意しなければなりません。でもこれが過敏になりすぎるとサイドアウトになってしまいます。

またサイドアウトの他にも甘いボールになったりインパクト時にボールをしっかり見れていないのでネットやオーバーなどのミスの原因になったりも。特に前衛がセンターに出てきた時はサイドアウトの注意がマックスになります。

その日の調子や相手のレベルにもよりますがとにかく動揺せずラケットを振りきりましょう。

そしてその時のコースですがストレートで相手の前衛のサイドを狙うのが次からの前衛の動きを止めるのに有効になります。もしくはタイミングをずらしロビングなどもアリです。

あなたにスキルがあれば相手の前衛の先をいく更に鋭角なクロスもいいのですが・・・。これは私の経験上、サイドアウトになりやすいです。なので中途半端なボールでも十分ポイントの可能性がある相手の前衛のサイドかストレートのロビングがベターです。

狙いすぎはサイドアウトになる

狙わないとポイントは取れませんが狙いすぎには注意しましょう。自爆みたいなもんですから・・・。
それに何回も続くとペアにも乱れが出てきます。

普段の練習でしっかりいつもコースが狙えている人は別ですが試合で急に狙いだしてもスキルがついていきません。

それよりも思い道理に、いつでもロビングが打てるようになれば大会のレベルにもよりますが、相手が勝手にミスしてくれたりチャンスボールがくるのでそこを狙いましょう!!

まとめ

サイドをきっちり攻めてポイントが取れればカッコいいですよね。当然、ペアのテンションを上がります。

しかしそのためには普段の練習から備えが大事。練習で自信を持って打てるようになるまでコツコツとスキルを積み上げましょう!

世代やレベル別によるソフトテニスおすすめDVD

ソフトテニス上達革命

文大杉並高校ソフトテニス部監督の野口英一
東京学芸大学卒

主な指導実績 (一部)

  • 文大杉並に移籍後
  • 2012年 高校選抜 準優勝
  • 2013年 高校選抜 優勝
  • 2016年 高校選抜 優勝
  • 2016年 インターハイ団体戦 優勝
  • 2017年 えひめ国体 優勝
  • 2018年 東京インドア全日本ソフトテニス大会 個人準優勝


主に高校生中心の教材。

どんな事が学べるのか?

  • 上級者に共通しているテイクバック
  • 正しいフォームとその確認方法
  • 正しい軸足の決め方とそのタイミング
  • 力強いボールを打つための最適なタメの作り方
  • 引っ張りと流しについての徹底解説
  • アウトにならない鋭いロビングの打ち方

さらに

  • 個別メールサポート
  • サポート期間 : ご購入日から180日以内
  • サポート回数制限 : 無制限
  • 安心の180日間の返金保証

この教材で学んだ人は・・・

  • 自分がやりたいテニスができるようになった
  • 試合での戦い方のヒントを学べる
  • 技術はもとより試合に対する姿勢などの精神面が学べた

公式サイトはこちら

初心者や中学生からソフトテニスをする人はこれがおすすめ

ソフトテニスの極意~短期間で弱小から全国優勝した秘訣

清明学園中学ソフトテニス部監督の高橋茂
国士舘大学体育学部卒業

都大会では団体優勝回数13回。
日本ソフトテニス連盟(平成26年度)にて教え子が中学男子部門で堂々のランキング1位。

主な指導実績(一部)

  • 2009年 第53回東京都新人ソフトテニス大会 個人優勝
  • 2012年 第56回中学校中学校新人大会ソフトテニス 個人準優勝
  • 2013年 第63回東京都中学校ソフトテニス大会 団体優勝
  • 2014年 第2回国際ジュニアソフトテニス大会 個人優勝(U-15)
  • 2015年 第59回東京都中学校新人ソフトテニス大会 団体優勝(3連覇)
  • 2018年 第62回東京都中学校新人ソフトテニス大会 団体優勝


主に中学生中心の教材。

どんな事が学べるのか?

  • 初心者でも短期間で実力がつく練習
  • 厳しいボールでもしっかり力強いボールを返球する方法
  • セカンドサーブを失敗しない方法
  • 勝てる中学の練習のすべて
  • ショートボールの徹底的な打ち分け

さらに

  • 個別メールサポート
  • サポート期間 : ご購入日から180日以内
  • サポート回数制限 : 無制限
  • 安心の180日間の返金保証

この教材で学んだ人は・・・

  • 試合でベストパフォーマンスが出せるようになった
  • 技術面は当然でフィジカルな部分までも強化できた
  • 自然と頭脳プレイができるようになった

公式サイトはこちら

あの高橋茂先生の新しい教材

清明学園中学校ソフトテニス部監督
全日本アンダー20男子コーチ
東京都中体連男子強化部長。1978年生まれ。京都府出身。
DVDの内容は今までを全く違う内容。

ソフトテニスに必要な運動神経を目覚めさせるトレーニングがびっしり。
生徒は当然。
でも一番は指導者に取り入れて欲しいと個人的に思ってます。

動画を見れば納得すると思いますよ。

どんな事が学べるのか?

一見、全く関係のないトレーニング。
しかし、野球、バレー、卓球、バドミントンなどの動作から、多くの学びを得ることができます。

高橋茂先生の実績がその証拠。
全国大会にも個人戦出場を含め2013年から毎年で出場。
2021年には、全国中学校ソフトテニス大会・男子団体戦において3年ぶり2度目の日本一へ。

まさに全国大会への渡し船。

練習でラケットを使わないのは不自然ですよね。
でもこの練習方法によってソフトテニスに必要な運動神経が強化されるのです。

さらに
個別メールサポート
サポート期間 : ご購入日から180日以内
サポート回数制限 : 無制限
安心の180日間の返金保証

この教材で学んだ人は・・・

  • 他のスポーツからスムーズに移行できた
  • 楽しみながら基礎が確立した
  • ソフトテニスをもっと大きな視点で見れるようになった

公式サイトはこちら

後衛
スポンサーリンク
ソフトテニスの効率的な練習方法で夢の大会を目指せ!!
タイトルとURLをコピーしました