ソフトテニスの試合でサイドアウトなどの自分が原因でのミスはできるだけ避けたいものです。特に後衛の場合はサイドアウトやネットなどが挙げられます。
白熱した試合でサイドアウトなどのミスで流れが一気に持っていかれる可能性もあります。
今回は、後衛のサイドアウトの比較的多い3つの原因を紹介したいと思います。
振り遅れはサイドアウトを招く
普段の練習や乱打では、振り遅れはしない人でも試合だと振り遅れでサイドアウトになったりします。
試合の緊張感やリズムの変化が原因だと思います。振り遅れると、相手のボールを芯で打てないので
ボールが重く感じるので、相手が上手に感じたりもします。
この振り遅れの改善は、テイクバックを意識するだけです。
相手が打てば次にあなたが打つのはフォアかバックかほとんど分かるはずなので、テイクバックをしながら移動しましょう。そして移動しながら細かい打点の調整。
私はこのテイクバックが遅くて悩んだ事はないのですがでも今から思うとその理由が分かりました。
もしテイクバックが遅くて気になる人はこんな練習もあるので参考までに・・・。
前衛が気になるとサイドアウトに・・・
試合では後衛は、相手の前衛の動きを注意しなければなりません。でもこれが過敏になりすぎるとサイドアウトになってしまいます。
またサイドアウトの他にも甘いボールになったりインパクト時にボールをしっかり見れていないのでネットやオーバーなどのミスの原因になったりも。特に前衛がセンターに出てきた時はサイドアウトの注意がマックスになります。
その日の調子や相手のレベルにもよりますがとにかく動揺せずラケットを振りきりましょう。
そしてその時のコースですがストレートで相手の前衛のサイドを狙うのが次からの前衛の動きを止めるのに有効になります。もしくはタイミングをずらしロビングなどもアリです。
あなたにスキルがあれば相手の前衛の先をいく更に鋭角なクロスもいいのですが・・・。これは私の経験上、サイドアウトになりやすいです。なので中途半端なボールでも十分ポイントの可能性がある相手の前衛のサイドかストレートのロビングがベターです。
狙いすぎはサイドアウトになる
狙わないとポイントは取れませんが狙いすぎには注意しましょう。自爆みたいなもんですから・・・。
それに何回も続くとペアにも乱れが出てきます。
普段の練習でしっかりいつもコースが狙えている人は別ですが試合で急に狙いだしてもスキルがついていきません。
それよりも思い道理に、いつでもロビングが打てるようになれば大会のレベルにもよりますが、相手が勝手にミスしてくれたりチャンスボールがくるのでそこを狙いましょう!!
まとめ
サイドをきっちり攻めてポイントが取れればカッコいいですよね。当然、ペアのテンションを上がります。
しかしそのためには普段の練習から備えが大事。練習で自信を持って打てるようになるまでコツコツとスキルを積み上げましょう!