- 自分が打つボールが速くならず相手にラクラクとラリーを続けてしまう…。
- スイングスピードが上がらず振り遅れてしまうこともたまにある…。
そんなことがソフトテニスの試合で起こることがあるでしょう。
私もソフトテニスを始めたての頃は風を切るようなスイングが直ぐにできるようにはなりませんでした。球を速くする方法を考えながら練習することで少しずつですが、スイングスピードを上げられるようになります!
打つ球が速くなると、相手の打球処理が難しくなりミスになることや空いているゾーンを狙い撃ちして得点を決めることもできます。相手のミスから得点を得るだけでなく、自分からチャンスがあれば試合を決めていきたいと考えている方にはオススメ。
ソフトテニスの練習の中で球を速くする方法はいくつかあります。今回はスイングスピードを向上させ、球を速くする方法について解説していきます。
シャープなスイングをしてかっこよく得点を決めていこう!
普段のラケットよりも重いモノを振ってスイングスピードを上げよう!
ソフトテニスでスイングスピードを上げるには重いモノでスイングの練習することをオススメします。
重いモノでスイングをしてからいつものラケットで振ると振りやすく感じる
普段使っているラケットより重さのあるモノでスイングすると最初はきついでしょう。しかし、その後でいつものラケットでスイングの練習をすると軽くなるので振りやすくなります。ラケットによっては重さに違いもあるのでぜひ試すことをオススメします。
私は素振りの練習をする時に、金属バットやラケットを2本持った状態でスイングを鍛えてみることもしました。重いモノから軽いラケットに変えてスイングした直後はとても軽く感じるので気持ちは速くなったと感じています。
スイング時にラケットを離さないようにしよう
この練習をすると、軽いラケットでスイングした時に振りやすく感じます。
そのため、手からラケットが離れてしまうことがあるのでしっかりと握ることをして下さいね。
スイングスピードを上げるには体全体の力加減も大切
ソフトテニスの試合になると緊張のせいか体がまるで氷のようにカチコチになることがあります。私はその日最初に挑む試合は緊張してしまうことがたくさん…。
力が入りすぎてしまうとぎこちない振り方になり、逆にスイングスピードが落ちてしまうことがあります。
体は氷ではなくムチやゴムのように柔軟性のあるものをイメージすること
始めたての時はただ力任せにボールを打ってしまうでしょう。
しかし力んでしまうと結果、
腕の力だけしか伝わらなくなってしまうのでもったいない
オススメのイメージは、ムチやゴムのように柔軟性のあるものから力を伝えていくこと。がちがちの体よりも柔らかさがある方が腕や腰、足などから生み出されるパワーをラケットに送りやすくなるでしょう。
力みを感じたら大きく深呼吸などして落ち着こう
頭でイメージをしていても体は緊張したままのことがよくあります。緊張をほぐすために深呼吸がオススメ。深呼吸をして体を落ち着かせましょう。
球を速くする方法でスイングスピードは体からラケットへと振っていくことも意識しよう
スイングスピードを上げるためには体からラケットへと力が伝わっていくことが重要です。
体の軸から外に力が加わっていくイメージ
ソフトテニスでスイングをすると、体重を前に移動させつつ腰の回転を利用して力を加えていくことになります。その力を最終的にラケットにも伝えていくこと。
内から外へと力をつなげていく感覚になるかと思います。
体の中心からパワーを生み出していきましょう。
体とラケットが離れすぎないように注意しよう
体とラケットが離れすぎてしまうと力が弱くなることも…。スイングが終わる時には肘を折りたたむように意識してみることがオススメ。腕が伸びきってしまうと、スイングがかっこ悪くなり球が弱弱しくなります。
拳を胸に持ってくるイメージをしてみると分かりやすいかと思います。
ラケットも自分の体の一部
私はラケットと体は繋がっているような感覚で練習していました。ラケットにパワーを伝えられるようにしましょう。
スイングスピードを支える体も鍛えよう
ソフトテニスでスイングスピードを上げていくとその分体の負担も増えていきます。球を速くする方法だけを実践するのではなく、体も鍛えておくことが重要。
体幹トレーニングをしてスイングをスマートに
体を鍛えるために体幹トレーニングをしてみることがオススメです。
スイングスピードを上げる分、体の軸がフラフラにならないようにすることが大切。遠心力や体重移動などによる負荷がスイング時に襲ってきても問題ないようにしていきましょう。
まるで体は太い大きな木になっていることをイメージしていくことです。
筋トレをして基礎筋力をつける
ソフトテニスの練習を通してスイングスピードを上げていくことも可能ですが、基礎筋力も高めてパワーアップすることもオススメ。筋力も上がればより力のある打球を打ちやすくなっていくでしょう。
しかし、必要以上につけすぎてしまうと柔軟性が少なくなっていきやすくなるので注意して下さいね。
球を速くする方法を実践してソフトテニスの試合で脅威を与えるようにしていこう
球を速くする方法をソフトテニスの練習で実践していくことで、試合でも相手の脅威になれるようにしていきましょう。
ラリーで強弱を付けたボールが打てる
スイングスピードの上昇によってボールの速さが上がれば緩急をつけることができます。ボールがずっと速いだけだといずれ相手がその速さに慣れてしまうことがあるでしょう。
球を速くする方法を考え、ボールの速さに幅が広がればその分落差のあるラリーをすることができます。
私はソフトテニスの試合で強弱をつけることがありました。単調なリズムで試合を続けると相手に対応されるのも時間の問題です。
自分なりの戦い方も探していきましょう。
スイングスピードが速くなれば振り遅れも減らしていける
速い球が打てるようになっていくと、スイングスピードも相対的に上がっていくでしょう。振り遅れも減らしていけるので大切です。相手からの速いボールに対しても最低限対処していける割合が増えていきます。
まとめ
- いつものラケットよりも重いモノでスイングの練習をしてみよう
- 緊張で体がカチコチになるのではなく柔らかさのある体にしていこう
- スイングは体からラケットへと内側から外側へと力を伝えていくイメージで
- 体幹トレーニングや筋トレをしてスイングスピードを支える体を鍛えることもオススメ
- 球を速くする方法を実践して振り遅れやラリーに強弱をつけて戦えるようにしていこう
以上の5点を参考にしてソフトテニスでスイングスピードを上げられると嬉しいです。
スイングスピードを上げられると少しずつ速いボールが打てるようになるでしょう。球を速くする方法を実践していく分、体にかかる負担も増えていくので気を付けて下さいね。
パワーの伝わり方は、体の中心からラケットへとイメージしていくことをオススメします。体幹などで体を支える力もつけていくと、更に安定して速い球が打ちやすいです。
ソフトテニスで速い球が打てるキッカケになれるとありがたい限りです。